拠点長インタビュー

相生教室 倉林室長
拠点長の仕事内容について紹介します。インタビューに答えてくれたのは、相生教室の倉林室長です。
Q 拠点長の業務内容を教えて下さい。
A 倉林室長:主な業務は以下の5つです。
1.入会面談→ベストに興味を持ってくれた人にベストのことを説明します。
2.学習相談会→4ヶ月に1回ほどベストに通う生徒の保護者様と面談をします。
3.生徒面談→生徒が目指すゴールを共有し、そのために必要なことを一緒に考えます。
4.授業及び授業チェック→授業中は見回りをして、生徒や講師の様子をチェックします。(自分が授業をすることもあります)
5.講師研修→新人講師の授業研修を行います。
授業をするだけでなく、教室の管理運営をすることが教室長の仕事です。
Q 拠点長としてやりがいを感じるのはどんなときですか?
A 倉林室長:講師が生徒のために最高の授業をしてあげようと頑張っている姿、それを受けて楽しそうに通ってきてくれる生徒達の姿を見ることにやりがいを感じます。その結果、生徒や保護者の方のお知り合いの方をご紹介頂けたときは、最高に嬉しく感じます。
Q 就職活動をされているみなさんに一言お願いします!
A 倉林室長:就職活動をする中で、どんな会社が自分に合っているか悩んでいませんか?人は、「自分の仕事により、多くの人々が喜ぶ姿を実感すること」、「人々から感謝され、尊敬されること」によって、自分自身も仕事から幸福感を得られると思います。ベストでは、みなさんもきっとこのような気持ちを抱くことができるはずです!みなさんの貴重な時間を無駄にはしません。ぜひエントリーして一度ベストにお越し頂き、どんな会社なのか肌で感じてみてくださいね!