menu

受験生にとって山場の夏休み!どんな勉強をするべき?

高校受験生、大学受験生にとって、
多くの勉強時間を確保できる夏休みは受験の大きな山場です。
夏休みの過ごし方が受験の結果を左右するといっても過言ではありません。
しかし、具体的に何をどう勉強すればよいか、迷う人も多いでしょう。
ここでは、夏休み中の目標の立て方や勉強の進め方、勉強すべき内容について紹介します。
夏休みのうちにライバルと差をつけましょう。

勉強時間はどれくらい?

勉強時間を決める際は、夏休み前に立てた目標から逆算し、集中力の限界を意識することが大切です。

「勉強を頑張る」など曖昧な目標ではなく、自分の学力や得意・苦手に合わせて参考書を選び、「この参考書を最初から最後まで2回解く」など具体的な目標を立てましょう。

参考書のページ数を日数で割り、1日あたりの課題量を明確にします。

無理なく達成できる目標設定がポイントです。

例えば勉強が苦手なら、「1日各教科30分ずつ」など小さな目標から始めてみてください。

大学受験生は1日12~15時間勉強することもありますが、日々の小さな目標を確実にクリアしていくことが成功の秘訣です。

夏休みにどんな勉強をする?

高校受験生は1〜2年生の学習内容の復習を中心にしましょう。

基礎から応用まで、自分のレベルに合った参考書を使い、得意科目を伸ばすことも大切です。

大学受験生は夏休みに基礎を徹底的に固めることが重要です。

学校が始まると過去問や演習が中心になるため、夏休みに基礎学力をしっかり鍛えましょう。

わからなかった問題は解説を読み、理解できなければ教科書に戻ったり、先生に質問したりして克服を。

夏期講習の活用も効果的!

毎日決められた時間に学習でき、周囲の目があるため集中力が高まります。

わからないところをすぐに質問できるのもメリットです。

勉強が苦手な人や特定の科目を強化したい人におすすめです。

ただし夏期講習は手段の一つ。
主体的な勉強を続けることが合格への近道です。

計画的に勉強を進めよう

夏休みは自由に時間を使える貴重な機会です。

自分の学力や志望校とのギャップを把握し、具体的な計画を立てましょう。

「1日◯ページ」など何をするか明確にし、無理なくクリアできる計画を作ることが成功のコツです。

充実した夏休みの努力が、志望校合格への大きな一歩へ

今からでも計画的に取り組み、差をつける夏にしていきましょう。

 

ベストならばこの戦略を実践するサポートができます。
夏休みの学習を思うように進められていない方や、他塾の夏期講習で成果を感じられなかった方もいらっしゃるかもしれません。これらを挽回できるよう、ベスト個別指導学習会では、

 

・9月の授業料4回分が無料

・教材費1科目無料

になる新学期入会キャンペーンを実施中です。

 

なお、8月12日から17日までは教室をお休みとさせていただきますが、期間中もメールでのお問い合わせは受け付けております。
お問い合わせには18日以降、順次丁寧に対応いたします。

体験授業お申込みの流れ

step01

お申し込み

簡単1分で申し込み!まずは下記フォームから必要事項を記入の上お申し込みください。

step02

日程決め

お問い合わせいただいた方には、こちらからお電話にてご連絡させていただき、授業カウンセリングの日程決めを行います。

step03

カウンセリング

お子さまの勉強に関する悩みや不安、つまずき場所と原因をお聞きし、個別カリキュラム・授業計画を作成させていただきます。

step04

体験授業実施

授業計画をもとに、体験授業を行います。
小学生:45分/1回
中学生:90分/1回

step05

授業後報告・カウンセリング

お子さまの授業状況の報告と今後の最適な学習方法のアドバイスをします。

ベストの指導方法

1対1・1対2の徹底した個別指導

ベストは1対1または1対2の少人数指導スタイルを採用。
1対2では「解説」と「演習」を交互に行い、解説時は1対1で丁寧に指導するため、周囲を気にせず集中できる環境を提供します。特に学習に苦手意識があるお子さまに最適なサポートを実現しています

ホワイトボードを活用した分かりやすい授業

個別指導塾では珍しいホワイトボードを活用し、生徒一人ひとりのために授業を行います。視覚的に理解しやすい解説で、「わかる→楽しい→やる」の学力向上スパイラルに導きます。

講師の質と柔軟な対応

ベストには600名以上の講師が在籍し、生徒や保護者の希望に応じた講師の選定が可能です。相性が合わない場合の変更にも柔軟に対応。子どもを褒めて伸ばし、しっかりと向き合う姿勢が評価されています。

充実したサポート体制

毎回の確認テストや一人ひとりに最適化された宿題を通じて学びを定着。保護者専用サイトで授業内容や学習の進捗を共有し、ご家庭との連携を重視したサポート体制を提供しています。

他塾との違い

質問しやすい環境の提供

他塾に多い「巡回型」や「演習支援型」では、質問するタイミングが限られることが多いのに対し、ベストでは先生が常に隣にいて積極的に声をかけるため、どんな疑問もすぐに解決できます。

授業のできる個別指導塾

他塾の「自習型」や「演習型」と異なり、ベストでは授業を重視しています。ホワイトボードを活用した分かりやすい指導は、個々の学力や目標に合わせた「オーダーメイド授業」として好評です。

徹底した少人数指導へのこだわり

最大でも1対2の指導スタイルを維持。これにより、他塾の1対4や1対10以上の「巡回型」や「自習型」と比較して、きめ細かな指導が可能です。

柔軟で豊富な学習機会

自習スペースの利用や模試・検定の受験機会など、授業時間外の学習を全面的にサポート。他塾にはない柔軟性の高い環境が整っています。

教室一覧

群馬県内21教室ベスト個別指導学習会
教室一覧

群馬県内21の教室で、毎年2000名のお子様の成績アップ、受験合格者を実現しています。個別指導は5教科すべてに対応!

  • 個別指導実施教室

  • 英検会場教室

  • そろばん実施教室

  • 漢検会場教室

  • 数検会場教室

無料体験・個別説明会お申し込み

随時受付中!
TEL.0120-97-8159

みどり市

笠懸教室
大間々教室

桐生市

桜木教室
新里教室
相生教室
  • ベストだと成績が上がるのはなぜ?
  • どんなコースがあるの?
  • 普通の塾とどう違うの?
  • 受験対策はいつから始めたらいい?
  • まずはお気軽にご相談ください!
  • お問い合わせはこちら
  • 体験のお申し込み・ご予約もできます。
採用お問い合わせ

TOP

TOP