コラム
-
2018.10.18 時には音楽でリフレッシュ!受験勉強におすすめの応援ソングは?
受験勉強は長期戦です。期間を通して、モチベーションを維持し続けるのは簡単ではありません。しかし、気分がのらないからといって、だらだらと過ごす時間が増えてしまった…
-
2018.10.17 音楽を聞くと勉強に集中できる!?注意点はある?
集中力の持続は、学習効果を高めるうえで不可欠な要素です。ところが、集中力を保ったまま勉強を続けることは、そう簡単ではありません。こうしたなか、音楽を聞きながら勉…
-
2018.10.16 英語の助動詞は意外とカンタン!意味だけでなくイメージをつかも…
「英語の助動詞」と聞くだけで「いやだ」「難しい」と考えてしまう人もいるかもしれません。「推量」や「可能性」など、あいまいなニュアンスで使われる場合も多いので、な…
-
2018.10.15 英語の副詞はこれでOK!種類や用法を紹介
英語の副詞にはさまざまなものがあるため、頭の中が整理できず、苦手意識を持っている人が多いのではないでしょうか。副詞とは「名詞以外のすべてを修飾する言葉」です。名…
-
2018.09.28 英語の形容詞は名詞を修飾!働きや意味を理解しよう
英語での表現力や読解力を向上させるためには、形容詞の理解が必要不可欠といえます。なぜなら、形容詞とは名詞を修飾する品詞だからです。形容詞が使いこなせるようになれ…
-
2018.09.27 英検準2級合格への道!試験内容とその対策法
英検準2級は3級と比べてより実践を重視した設定になっているため、難易度は高くなります。ただし、決して難しく考える必要はありません。日常生活で必要となる英語力の確…
-
2018.09.26 英検3級に合格するために!勉強法と対策を紹介!
英検3級の合格水準の目安は「中学卒業程度」です。したがって、初歩的かつ基本的な英語力が備わっていれば決して高いハードルではありません。試験では、リーディング、ラ…