コラム
-
2018.05.15 リスニングの苦手意識を克服したい!得点アップのコツ
英語の筆記テストは点数が良いのに、リスニングが苦手という子は少なくないでしょう。しかし、リスニングもコツをつかめば、格段に聞き取れるようになります。リスニングの…
-
2018.05.14 周りと差をつけるには?ぜひ実践したい英単語の覚え方
英語の点数を上げるカギのひとつが、英単語を多く覚えることです。しかし、英単語の暗記がなかなかできず、つまずいてしまう子もいるでしょう。なぜうまく暗記ができないの…
-
2018.04.27 富岡製糸場でお馴染みの富岡市!富岡・富岡実業・富岡東はどんな…
群馬県富岡市は、群馬県南西部の市であり、明治5年に創業した日本で最初の官営製糸場である冨岡製糸場で有名な街です。世界遺産に登録された富岡製糸場はもちろんですが「…
-
2018.04.25 渋川の高校は個性一杯!渋川工業・渋川・渋川女子・渋川青翠の特…
渋川市は群馬県のほぼ中央に位置する関東平野の最北西部にあたる市です。古くから宿場町として栄えた町で、現代でも県内の交通の要として栄えています。また、イタリアのア…
-
2018.04.24 関東学園大学附属・館林・館林女子の魅力を徹底解説!
館林市は徳川5代将軍綱吉を輩出した土地としても有名です。館林城の跡地には市役所や文化会館、向井千秋記念子ども科学館、田山花袋記念文学館、図書館などが立ち並び、そ…
-
2018.04.23 歴史と伝説の息づく街!尾瀬・利根実業・沼田・沼田女子の学校紹…
沼田市は、群馬県北部に位置する市で、古くから木材の集積地、ならびに市場町として発達してきた北毛の中心都市です。上毛かるたの「沼田城下の塩原太助」や「滝は吹割片品…
-
2018.04.22 風光明媚な安中市の高校は?安中総合学園・新島学園・松井田の学…
安中市は群馬県南西部に位置する人口約6万人の市で、江戸時代には中山道の宿場町として栄えていました。碓氷川とその支流のほとんどがあることから、ダムや人造湖も多くあ…