個別指導にも種類があります

個別指導にも種類があります
個別指導学習塾といっても大きく分けて3種類の指導スタイルがあり、 個々への対応のきめ細かさには大きな差があります。
1対1~2で、つきっきりで指導する『完全個別指導タイプ(ベストはこれ)』から、一人の先生が3~5人の生徒を順番に指導する『巡回指導タイプ』、 さらには5~10名(あるいはそれ以上)の生徒にそれぞれ別の課題を与えて、個々の進度で学習させる『自習タイプ』もあります。
わからないことがあったときに質問しやすいのはどのタイプでしょう。 質問への対応の仕方で個別指導を3つに分けてみました。
①巡回指導タイプ
自習中心だが、ときどき質問もできる。
ただ、聞きたいときに聞けない。
わからないところを何度も聞こうとすると、講師に嫌がられることも。
②自習タイプ
パソコンやプリント教材を使用し自分のペースで勉強できるが、わからないところがあってもなかなか質問できない。
③完全個別指導タイプ
ベスト個別指導学習会のスタイルは1対1~2で、つきっきりで指導する『完全個別指導タイプ』。
いつでもすきなだけ、納得のいくまで質問が可能。生徒の「わからない」をきちんと解消出来るスタイルです。